お食事処メニュー
料理のご紹介
MENU
茶碗むし
吉宗の茶碗むしは、茶碗むしと蒸寿しが一対となった夫婦蒸しで他にはない、吉宗伝統の名物料理です。
穴子をはじめ、海老、鶏肉、しいたけ、きくらげ、銀杏、たけのこ、蒲鉾、麩、などの吟味された材料と味加減は、150有余年の伝統の味がそのまま生きている名物のひとつです。
穴子をはじめ、海老、鶏肉、しいたけ、きくらげ、銀杏、たけのこ、蒲鉾、麩、などの吟味された材料と味加減は、150有余年の伝統の味がそのまま生きている名物のひとつです。
幕の内
吉宗の幕の内は、吉宗三代目宗次夫人が京都風に習い、戦後長崎に紹介されたものです。吉宗は長崎の幕の内発祥のお店でもあります。
年末年始・GW・お盆・ランタンフェスティバル等の繁忙期には、「卓袱料理」「ミニ卓袱」の提供を休止させていただきますのでご了承ください。
詳しくはお電話にてお問い合わせいただくか、新着情報をご覧いただきますようお願い申し上げます。
詳しくはお電話にてお問い合わせいただくか、新着情報をご覧いただきますようお願い申し上げます。
吉宗本店 (095)821-0001
ミニ卓袱(小茶碗むし・小蒸寿しセット)
| 3,520円
|
ミニ卓袱
| 3,960円
|
卓袱料理【13品】
| 6,463円
|
1.吸物 2.和え物 3.満女 4.刺身 5.湯引 6.三品盛 7.角煮 8.揚物 9.小茶碗むし
10.小蒸寿し 11.香の物12.果物 13.しるこ
10.小蒸寿し 11.香の物12.果物 13.しるこ
和定食【11品】
| 5,610円
|
会席箱膳【あじさい】
| 2,970円
|
会席箱膳【つばき】
| 4,070円
|
会席箱膳【さざんか】
| 5,170円
|
※【要予約】お電話にてご予約ください。吉宗本店 (095)821-0001
※会席箱膳の料理内容は出前部用となりますので本店お食事の場合は写真と異なります。
※会席箱膳の料理内容は出前部用となりますので本店お食事の場合は写真と異なります。
天婦羅定食
| 1,980円
| 角煮定食
| 1,705円
|
天婦羅単品
| 1,430円
| 角煮単品
| 990円
|
刺身定食
| 1,980円
| 串かつ定食
| 1,760円
|
刺身単品
| 1,430円
| 串かつ単品
| 1,045円
|
吉宗特製のばってらは、脂ののった長崎産の鯖に白板昆布を使用し、吉宗独自の酢飯の間に大葉を挟みました。さわやかな香りとさっぱりとした味わいをお楽しみください。
吉宗特製 ばってら
| 1,265円
| 鉄火巻
| 935円
|
特製にぎり(吸物付)
| 1,980円
| かっぱ巻
| 660円
|
にぎり
| 1,155円
| 巻ずし(のり巻・玉子巻)
| 770円
|
ちらし寿し
| 1,155円
| のり巻
| 770円
|
箱ずし
| 1,155円
| 玉子巻
| 770円
|
五色ずし
| 1,100円
| 助六
| 715円
|
伊達巻
| 1,045円
| いなり
| 605円
|
天 丼(吸物付)
| 1,155円
|
かつ丼(吸物付)
| 990円
|
親子丼(吸物付)
| 880円
|
一品料理
天ぷら
| 1,430円
| 揚げ出し豆腐
| 550円
|
刺身
| 1,430円
| もろ胡瓜
| 385円
|
海老フライ
| 1,375円
| ||
串かつ
| 1,045円
| ||
角煮
| 990円
| お子様ランチ
| 660円
|
若鶏の唐揚げ
| 880円
| 赤出し
| 330円
|
酢の物(海老・タコ)
| 770円
| 吸物
| 275円
|
〆サバ
| 770円
| 御飯
| 220円
|
飲み物
日本酒(菊水の辛口)
| 495円
| 焼 酎(麦・芋)
| 330円
|
日本酒(六十餘洲)
| 440円
| 黒糖梅酒
| 495円
|
冷酒(菊水辛口)
| 715円
| ||
冷酒(六十餘洲)
| 715円
| コーラ
| 275円
|
冷酒(輝)
| 935円
| キリンレモン
| 275円
|
ビール(中瓶)
| 677円
| オレンジジュース
| 275円
|
ノンアルコールビール
(キリンフリー)
| 353円
| ウーロン茶
| 275円
|
※表示価格はすべて税込価格となっております。
※季節により、料理に多少の変更がありますのでご了承ください。
※季節により、料理に多少の変更がありますのでご了承ください。